— times

Archive
machidatetsuya

斜線を引く。
斜線を引く。
斜線を引く。
斜線を引くという行為について考える。
遠い。
遮断機があがる。

Read More

僕たちは9ヶ月一緒にいて、そのあとはもう一緒ではなくなった。

Read More

横顔が髪に隠れて、白い顎の先だけが見えた。
口元に添えている指先が、やや外側に反っていて、モノを掴むような触手ではないが奇麗な形だと思った。
丸い小さな爪に、淡い夕暮れの光をぼんやり集め、蛍のように滲んだ。
見つめたふたつを脳裏に残すようにして、ハンドルを握り、ギアをRに入れ、クラッチを離しながら、砂浜から車を遠ざけた。
帰り道は雨となり、寝息が聴こえたので、助手席には一度も眼差しを投げなかった。
カーラジオからSealのDon’t Cryが流れていた。

Read More

「脂肪の塊」というモーパッサンの作品は、1870年から71年にかけてフランスを舞台として起こった普仏戦争の時代の話です。プロシャ軍がフランスを占領しているという状況を、溝口健二の「マリヤのお雪」では、西南戦役の政府軍(官軍)と薩摩軍の話に置き換えております。すると、オリジナルとそのコピーという関係にありながら、まるで西南戦役にぴったりの題材だと思えてしまいます。

Read More

未来の音楽が単旋律になったとしても私は驚かないだろう。それともこれは単に、複数の旋律をはっきりと思い描くことが私にはできないからなのか?いずれにしても古い偉大な諸形式(弦楽四重奏曲、交響曲、オラトリオ、など)が何らかの役割を果たしうるだろうとは私には考えられない。何かがやってくるのなら、それはー私が信じるにー単純でなければならない。透明でなければならない。
ある意味で、裸でなければならないのだ。

Read More

山羊が屠殺人を見つめるのは、屠殺人を殺す希望を抱いてのことである。
ー「イボ族の諺」

Read More

ちょうど、そこに台に取り付けた望遠鏡が出してある。すこし暗くなったが、出てみよう。
望遠鏡は、これによって内部をなすところの領域の中に、外部をなすところの領域を実現し、この内部をなす現実が、まさに内部であることを証明しようとするものである。

Read More